フィット・イン・シックス カラダを鍛える6つの要素

  • 自分だけのプログラムでフィットネス
  • トレーニング紹介
  • 自宅で本格的なフィットネス!
  • 「6つの要素」に基づくトレーニング
  • 目標に合わせたプログラムの提供

自宅で本格的なフィットネス!

  • 『フィット・イン・シックス カラダを鍛える6つの要素』は、スポーツジムで行われるようなトレーニングを自宅で手軽にできるソフトです。トレーニングのジャンルは「運動不足解消」「ブートキャンプ」「ピラティス」など、全12種類。ジャンルごとに複数のトレーニングが用意されていて、その数は110種類以上!これらのトレーニングは、事前に設定した自分の目標に合わせて効果的なものが提供されます。目標達成に向けて効率よくカラダを鍛えることができるのです。
 

自分の姿を映してフィットネス

PlayStation®3版では、PlayStation®Eyeで自分の姿をテレビに映して、コーチの動きと見比べながらトレーニングできます。また、PlayStation®MOVEの動きを感知して自分の動きが判定されるため、正しい動きを意識してトレーニングできます。※Wii版は、Wiiリモコンを持たずに運動します( Wiiリモコンの動きは感知しません)。

  • PlayStation®MOVEの正しい動きや位置は、光って表示されます。

  • トレーニングが正しくできたかどうかは、トレーニングの合間に判定され、ゲージがたまります。

 

▲ページの上へ戻る

「6つの要素」に基づくトレーニング

本ソフトのすべてのトレーニングは、カラダを鍛えるうえで重要な「6つの要素」に基づいて作られています。

トレーニング紹介を動画で見る

「6つの要素」に基づくトレーニング

気になる要素に合わせてトレーニングを選ぶことができます。

  • カラダの柔軟性を高める
  • 歪みなどカラダのバランスを正常に戻す
  • 下半身を鍛える
  • 体脂肪を燃焼させる
  • 腹筋、背筋、太ももの筋肉など体幹部分を鍛える
  • 上半身を鍛える
  • 柔軟性が気になる場合は、柔軟性を重視した 「ピラティス」や「ヨガフュージョン」の トレーニングを行うと、 効果的に鍛えることができます。
  • ダイエットをする場合は、脂肪を燃焼させる トレーニングがオススメ。 「カーディオ」や「ブートキャンプ」のトレーニングを選んでみてください。

▲ページの上へ戻る

目標に合わせたプログラムの提供

本ソフトは、「マッスルビルダー」「バランス」「ストレスリリーフ」といった目標を選択するだけで、適切なトレーニングが自動的に提供されます。たとえば、筋肉をつけたい人は「マッスルビルダー」を選ぶと、効果的なトレーニングを受けられます。トレーニングごとの「鍛えられる要素」を参考にトレーニングを進めれば、きっと目標を達成できるはずです。

目標例

  • マッスルビルダー

    筋肉をつけたい人向けのプログラムが 提供されます。

    鍛える要素

     
  • バランス

    バランスよくカラダを鍛え、筋肉もつけたい人にオススメです。

    鍛える要素

     
  • ルーズウェイト

    ダイエットに効果的な目標です。脂肪の燃焼に役立つプログラムが用意されます。

    鍛える要素

     
  • ストレスリリーフ

    ストレス解消に役立つトレーニングを 中心に行います。

    鍛える要素

     
  • マラソンランナー

    マラソン選手をめざすためのプログラムです。負荷の強いトレーニングができます。

    鍛える要素

     
  • スタンディング

    下半身と体幹を鍛えて、安定した姿勢を保つことをめざします。

    鍛える要素

     

▲ページの上へ戻る

© 2011 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Fit in Six, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.