世の中の技術の
進歩に合わせて
着実にゲームは
進化し続けている
MEETS VARIOUS ARTISTS vol.1浅野いにお・漫画家
ASANO INIO
Movie
他のオープンワールドのゲームと比べても
作品としてのクオリティーが高い
他のオープンワールドの ゲームと比べても作品としてのクオリティーが高い
-これまでに『ファークライ』シリーズを遊んだこと
はありますか?
『ファークライ』シリーズに初めて触れたのは『3』
から。その後、『ファークライ4』、『ファークラ
イ5』と、新作がリリースされるごとに欠かさずプレ
イしています。それこそゲームはオールジャンルで何
でもプレイするのですが、なかでもオープンワールド
の作品はとても好きですね。
本シリーズって、他のオープンワールドのゲームと比
べても作品としてのクオリティーが高く、とくに各キ
ャラクターの棲み分けや個性付けといった部分が、
非常によく描かれていると思うんです。
ちなみに、これまでプレイしてきたなかで、いちばん
記憶に残っているキャラクターは『4』に登場する
悪役、”パガン・ミン”。見た目にもパンチがあるとて
も魅力的な人物で、そんな部分に惹かれて遊んでいま
した。
-ちなみに今作『ファークライ6』のダウンロード
コンテンツでは、過去作の悪役たちになってプレイ
することができます。
そうなんですね。『3』のバース、『4』のパガン、
『5』のジョセフともに、それぞれキャラが立った
悪役ばかりでした。3人とも狂気をはらんでいるの
ですが、それぞれが個性の異なる狂気なんですよね。
その多種多様な”悪”がどのように描かれるのかとても
楽しみです。
-『ファークライ6』の序盤をプレイしていただき
ましたが、今作のファーストインプレッションは?
これまでの『ファークライ』シリーズは、どちらかと
言えば、海や森、雪山などの大自然を舞台にしたシー
ンが多く、そのリアリティー溢れるビジュアル描写が
魅力のひとつになっていたと思うのですが、『ファ
ークライ6』では、そんな自然描写に加えて、大きな
都市部のシーンも出てくるんですよね。
ゲームの序盤に、紛争で混乱する街なかを逃げ回るシ
ーンがあるのですが、とても新鮮に感じました。
-本作は、祖国を解放するために独裁者に立ち向か
うゲリラ兵の世界を描いています。物語や世界観の印
象はい
かがでしたか?
“悪役”の魅力に尽きるのが、『ファークライ』はシリ
ーズだと思うんです。
これまでは、島の海賊のリーダーや、山奥にある小さ
な国の独裁者、カルト教団の司祭といったキャラク
ターたちが悪役でしたが、本作ではそれが”大統領”な
んですよね。しかも、ある程度、文化が成熟している
国(という設定)ですから、これまで以上にリアリティ
ーを感じるといいますか、とても現代的な感じがし
ます。
とくに、大統領の息子であるディエゴ・カスティロ
が、過去作にあまり出てこなかったタイプのキャラ
クターなので注目しています。
これまでのシリーズでは、悪役の側近も、基本的には
かなり狂気に満ちたキャラクターばかりでしたが、
今作では大統領のいちばん近くにいる息子が、父親
の言動に疑問を持っている、という立ち位置なんです
よね。
そんな、父と子の関係が最終的にどう物語に絡んで
いくのかはとても関心があります。
どういう展開になるか本当に読めないです
どういう展開になるか本当に読めないです
-『ファークライ6』の舞台である、カリ
ブ海の(架空の)島国”ヤーラ”の印象は?
さきほども少しお話しましたが、本シリー
ズの魅力のひとつは”リアリティーのある
自然描写”だと
思うんです。そういう意味で
は、今作のビジュアルも非常に満足感のあ
る景色でした。
雰囲気的には南国風で、海辺や森などに
は、緑の木々のほかに色とりどりの花も咲
いていたりし
て、全体的に意外とカラフル
な景観が印象的でしたね。
-本作の主人公、ダニー・ロハスについて
は?
これまでの『ファークライ』シリーズの主
人公は、あくまでも”プレイヤーの分身”と
して割り切って
いて、そこにキャラクター
としての個性は、さほど存在していなかっ
たと思うんです。
たとえば『ファークライ5』の主人公は新
人保安官なのですが、カルト教団の司祭を
逮捕するのが
目的で、わりと仕事としてと
いいますか、役割がはっきりしていまし
た。
しかし、今作の主人公であるダニーは、仕
事として数々のミッションを達成していく
というより
は、もう少し思想的な部分が原
動力になっている気がします。ですから、
これまでのシリーズと主
人公の扱いや立ち
位置が少々異なるようにも感じました。
生い立ち的にもあまり恵まれていないダニ
ーが、行きがかり上、ゲリラ組織に属すこ
とになり、そ
んな名もなき人物が、巨大な
国家に立ち向かっていく……。いったいど
ういう展開になるか本当に
読めないです。
時代とともにクオリティーが上がり、
遊び方もどんどん変わっている。
時代とともにクオリティーが
上がり、遊び方もどんどん変わっている。
-ちなみに浅野さんにとってゲームの良さ、面白さとは?
ゲームって、世のなかの技術やテクノロジーが進歩す
ると、それに合わせて着実に進化するじゃないです
か。すごく嘘がないといいますか、真正直といいま
すか。
僕はふだんマンガを描いていますけど、マンガもデ
ジタル化されたりなど、テクノロジーの進歩に伴った
変化はありますが、ただ表現方法としての進化の幅っ
て、(ゲームと比べると)なかなか広がりようがないと
思っていて……。しかし、ゲームは目に見えて、ビジ
ュアルもゲームシステムなども含めて、時代とともに
クオリティーが上がり、遊び方もどんどん変わって
いる。そういう部分がすごく面白いと思いますね。
-ゲームの表現・演出・手法において、魅力的だと感
じる部分は?
ひとつに、キャラクターなどを”動かせる”ということ
があると思います。インタラクティブ性という部分。
たとえば、映画は決められた時間……2時間だった
ら2時間で作品が完結します。
しかし、ゲームはプレイヤーがどのように行動するか
で、その時間や面白さは変わってきますよね。
「この部分は深く遊びたい」というならばそうしても
いいですし、また「どんどん先に進みたい」という
のならそれでもいい。そういう自由度の高さが、ゲー
ムのひとつの強み・魅力に繋がっていると思います。
とくに『ファークライ』のようなオープンワールドの
ゲームですと自由度がさらに増します。そのような部
分って、まさにゲーム独特ですよね。
-『ファークライ6』では、ダックスフントやクロコダイルなどの動物(相
棒/アミーゴ)とペ
アを組んで戦うこ
とができます。浅野さんはどのアミー
ゴといっしょに戦いたいですか?
現時点で発表されているのが、ダック
スフントの”チョリソー”と、クロコダ
イルの”グア
ポ”と、闘鶏の”チャチャ
ロン”ですよね。
その3匹なら、どう考えても”グア
ポ”がいちばん強いだろう、とは思う
のですが(笑)、ビジュ
アル的には犬や
ニワトリを連れて歩くのも可愛いです
よね。
今回の体験プレイでは”グアポ”しか相
棒にできませんでしたが、「ニワトリ
は一体どうやって
戦うんだ?」という
部分は気になってます。ぜひ(製品版
でのプレイでは)”チャチャロン”を相
棒にできるようになったら一緒に行動
してみたいです。
-ちなみに浅野さんにとって、仕事お
よび人生で戦ううえでの”相棒(アミー
ゴ)”とは?
そうですね。仕事で言うなれば”スタ
ッフ(アシスタント)”ですね。僕はとに
かくスタッフに頼
り切りなので、彼/
彼女たちがいないと非常に困ります。
ただ、『ファークライ6』のアミー
ゴ
のように、「なんでも言うことを聞い
てくれるか」と言うと、もちろんそう
ではありません
ので、そこらへんはリ
アルだとなかなか難しいな、と思いま
す(笑)。
-最後に。『ファークライ6』のどの
ような部分を、どのような人たちに楽
しんでもらいたい
ですか?
今作の『ファークライ6』は、これま
で以上に臨場感のある世界で、政治的
な思惑で動いてい
る悪役が一体どのよ
うな行動を起こすのか、というところ
がとても気になっています。この手
の
ストーリーに興味のある人ならば確実
に楽しめるはずです。
また、そんなちょっと過激な世界観で
ありながらも、釣りをしたり狩りをし
たりなど、のんび
りと遊べるふり幅も
あるんですよね。「最近、腰を据えて
ゲームを遊んでいないな」という人
で
も楽しめる懐の深さもありますし、な
んなら『ファークライ6』だけで当面
遊べるだけのボ
リュームがあります。
しっかりとゲームを楽しみたいという
人、また世界観に没入したいという人
にとっては打って
つけだと思います。
とにかく、どんな人がプレイしても自
分なりの面白さを見出せると思いま
す。そういう意味では、まさに”誰で
もが楽しめる作品”だと感じました。本文・編集:ローリング内沢/村田征二朗 写真:中⻄祐介©浅野いにお/⼩学館
どんな人がプレイしても
自分なりの面白さを見出せると思います
どんな人がプレイしても
自分なりの面白さを見出せると思います